WELCOME!

野乃猫-NONONECO-ホームページへようこそ!

薬院駅より徒歩1分。自然をテーマとし、植物や天然素材を用いた空間で、地中海を中心に諸国の大衆に親しまれてきた飲食をご提供しております。
南仏~世界の”楽しいワイン、スパイス・ハーブ・野菜中心のこだわり素材でのフュージョン料理、定評のあるカレー。 バル、カフェ利用から飲み会など様々なシーンで寛いでいただけるよう、真心サービスで日々成長中。

この2匹の猫は、左がミーちゃん、右がジョゼ
どうぞよろしくお願いします^^



  • 店頭店内、木や植物をふんだんに使い、壁は漆喰、自然塗料を選ぶなど、手造りを大事にまだ完成途中です。
    真っ白の壁に作品を飾ったり、木で埋め尽くされた空間に響き渡る生音を楽しんだり、といった場所でもありたいと考えながらお店造りに励んでいます。
    狭い店内です、来られる際にはご確認いただけると幸いです。



    /// ワイン-WINE-VIN



    ~ 野乃猫といえばワイン ~

    福岡ワインクラブの西村氏営む"Le Vin Fukuoka"より《美味しくて楽しい》ワインをセレクト。食べ物との相性、季節感、ボトルエチケット、そして生産者の愛情などを考えながら、泡、白、ロゼ、赤、シェリーなど、毎日10種位のワインがグラスで楽しめるようご用意。

    ☞ 様々なワインのご紹介は こちら から

    定番の南仏ワインを中心に世界のワインを、様々なシーンに応じてご提供。 よくわからないとおっしゃる方から、こだわりの方も楽しめる機会をつくれるように、日々努めております。

    ワイン以外に、ラム酒、ビール、ウイスキー、焼酎、カクテルもございます。




    /// 食へのとりくみ

    ● 出来るだけ地元素材で手造り調理する

    ● 化学調味料などの添加物使用を避ける

    ● 水は温泉水、油や調味料も健康に気を遣ったものを選ぶ




    /// のみかいプラン

    ~ お客様のご要望にお応えするコース料理 ~

    素材やメニューの内容、予算などお気軽にお申し付けくださいませ。
    お二人での食事やグループでの利用、貸切、二次会利用などお気軽にご連絡ください。

    ☞ お問い合わせは こちら から





    /// こだわりの食材

    " オリオサント "のオリーブオイル

    1農家製のピュアオイルだから新鮮で美味しい!
    ドレッシングに大活躍です

    " 糸島手造りハム "

    ドイツで金賞受賞!
    “レンダーブルスト”ソーセージをはじめ、 生ハム、レバーペースト、ベーコンなど大人気です

    " さかたのおかし "

    おいしく体にも優しい植物性のおかし
    クッキーは店内でも販売しております

    " 焙煎屋 "のコーヒー

    温泉水を使いフレンチプレスで1杯づつ淹れます
    丁寧にハンドピックで選別された豆、
    美味しさへのこだわりが深く伝わるブレンド

    /// カリーランチ

    “野菜たっぷりのお昼ご飯”をテーマに、カリーランチを中心に日替わりメニューをご用意。 店主がインド渡航経験と、福岡の老舗インド料理レストランにて勤めた際にトップシェフから学んだカレーの数々をご紹介しております。



    ▼ 平日ランチメニュー


    ▼ 日曜ランチメニュー

    -------------------------------------------------------
    メニューなどの最新情報はSNSからチェック!
    -------------------------------------------------------

    ■ Instagram  - ホットなおしらせやランチメニューをアップ!

    ■ Facebook

    ■ Twitter




    /// カフェ利用にも

    “焙煎屋”さんの丁寧なハンドピックで良質な豆だけを使いブレンドされたコーヒー豆を温泉水を使って、フレンチプレスで1杯淹れしております。
    ナチュラルな甘さが好評の季節のスイーツも各種ご用意。カフェ使いとしてもお気軽にご利用くださいませ。

    ■ 焙煎屋のブレンドコーヒー 430yen

    ◾︎有機ルボスティ 430yen

    ◾︎マサラチャイ 540yen

    ■ 自家製ジンジャーエール 520yen 

    ■ 能古島サイダー 500yen




    【12月のランチメニュー】🇮🇳

    日替わりテーマはパールシーです。リクエストにお応えして、西インド  パールシー料理を週替わりで紹介します。ノンベジはケバブ、フライドチキン、メンチカツ、ダンサクの順で登場予定です。ベジもベリープラオやアクリ、ベジタブルダンサクなどもランダムにご紹介します。


    今月は金曜スタートで週替わりです。

    ケバブでスタートです。





    今ご提供中の"ノノネコ ターリー"



    以前提供したターリー

    マトンコトレット(パールシー式メンチカツコロッケ)

    ラガンサラシチュ(パールシー式ラタトゥイユ)

    ベジタブルダンサク

    ブラウンライス

    ロティ

    グリーンチャトニ

    ピクルス







    こちらは
    ムルギナファルチャ(パールシー式フライドチキン)
    アクリ(スクランブルエッグ)
    アチャール
    ベジタブルダンサク
    ブラウンライス
    ロティ
    グリーンチャトニ






    ○ランチ 

    火曜〜金曜日、日曜日

    11:30-15:00(14:30 o.s.)

    【12月営業日のおしらせ】



    《おやすみ》

    4()11()18()25()


    122.9.16.23日土曜日は全て団体予約が入ってます。ご来店前にご確認ください。


    夜の営業ではトルコ料理を更に紹介してます🇹🇷現地の味を再現してます。ご予約がオススメです。是非お試しください。


    ランチメニュー🇮🇳

    日替わりテーマはパールシーです。リクエストにお応えして、西インド  パールシーの肉料理を週替わりで紹介します。ケバブ、フライドチキン、メンチカツ、ダンサクの順で登場予定です。

    売り切れごめんですので、よろしくお願いします。


    ランチ 

    火曜〜金曜日、日曜日

    11:30-15:00(14:30 o.s.)


    ディナー

    火曜〜木曜日

    17:30-23:00(22:00food o.s.)

    金曜、土曜日

    17:30-0:00(23:00food o.s.)

    日曜日

    おやすみ


    月曜日 定休日

    求人情報



     野乃猫では只今求人募集中です。


    お仕事内容は、お掃除や洗い物から、お料理を運んだり、会計など。小さなお店なので、簡単なお仕事全般と調理補助です。お野菜の仕込みのお手伝いなどもあります。


    15日、いろんなケースに応談します。


    時間、曜日などのご希望、様々なご都合にも、出来るだけ対応しますが、週末に入れる方(金、土曜日)優遇します。


    18:00-19:00くらいから45時間


    時給は900(試用期間850)から、スキルに応じて面接時に相談して決めます。


    飲食業経験者歓迎、未経験の方も志ある方、経験や知識を身につけたいと決心した方も歓迎します。


    お料理やワインのこと、カレーやスパイス&ハーブのことを知りたい、人と接する時間を少し設けたい、お店をしたい方まで、いろんな知識が学べます。真心ある有機的な接客で、気楽な雰囲気を目指してます。

    サポートしていただける方を探してます。


    店主の希望としましては、一度ご来店いただいたうえで決めていただけると幸いです。


    メールでの受け付け後、簡単な質問メールを返信します。

    記入返信後面接の有無を連絡します。


    よろしくお願いします。



    野乃猫

    前田

    【11月のランチメニュー】

    11月のテーマは西インド シーフードメニュー

    ゴア、コンカニ・マルワニ沿岸部は魚介の宝庫。

    ココナッツやビネガーを使ったメニューが目立ちますが是非お試しください。

    今月は水曜日スタートでなるべく1週間同じメニューでご用意予定ですが、仕入れ状況により急な変更もあるかもしれません。


    ビンダルー

    シャクティ

    ラッサ

    アンポティック

    ゴアン フィッシュフライ

    シュリンプドーサ

    など予定してます


    写真はイメージです。



    売り切れごめんですので、お持ち帰りやお取り置きの連絡もお待ちしてます。できれば前日までによろしくお願いします。


    *ドーサはいつでも提供可能になってます

    トルコ料理



     Merhaba !先週よりディナータイムはトルコ料理の数々を提供してます🇹🇷


    店主がトルコより超過料金を払い、大量の食材を持ち帰ってきましたので、どんどん紹介したいと思います☆

    ご予約お待ちしてます😻


    Mercimek çorbası メルジメッキ チョルパス

    (レンズ豆スープ)



    Ekşili köfte エキジリ キョフテ

    (ミートボールのヨーグルトソース)


    Tavuk Sote タウク ソテ

    (チキンと野菜の煮込み)


    Mercimekl bulgur pilavı メルジメッキ プルグル ピラウ

    (プルグル(挽き割り小麦)とレンズ豆のピラフ)

    【11月営業日のおしらせ】



    《おやすみ》

    6()13()20()27()


    ○24()25(日夜)はイベント営業です。


    夜の営業ではトルコ料理を更に紹介してます🇹🇷現地の味を再現してます。是非お試しください。


    昼ランチメニュー🇮🇳日替わりテーマはシーフードです。西インドの魚貝類メニューを週替わりで紹介します。

    売り切れごめんですので、よろしくお願いします。


    ランチ 

    火曜〜金曜日、日曜日

    11:30-15:00(14:30 o.s.)


    ディナー

    火曜〜木曜日

    17:30-23:00(22:00food o.s.)

    金曜、土曜日

    17:30-0:00(23:00food o.s.)

    日曜日

    おやすみ


    月曜日 定休日

    【10月のランチメニュー】



    10月のテーマはビリヤニ&プラオ!

    少しお休みをいただきますので、少ない営業日ですが、毎日炊き立てのビリヤニをご提供します!

    売り切れごめんですので、お取り置きの連絡もお待ちしてます。できれば前日までによろしくお願いします。


    101()3()4(メニュー

    チキンビリヤニ

            5()6()8()メニュー

    マトンビリヤニ


    10日〜25日はお休み

    26日以降のメニューはまた後ほどお知らせします。



    *ドーサはいつでも提供可能になってます


    【10月営業日のおしらせ】



    《おやすみ》

    2()


    9()24()

    ☆2週間ほどおやすみいただきます


    30()



    10月は少ない営業日ですが、毎日ランチよりビリヤニをご用意します!

    夜はあれば、です。

    売り切れごめんですので、よろしくお願いします。


    ランチ 

    火曜〜金曜日、日曜日

    11:30-15:00(14:30 o.s.)


    ディナー

    火曜〜木曜日

    17:30-23:00(22:00food o.s.)

    金曜、土曜日

    17:30-0:00(23:00food o.s.)

    日曜日

    おやすみ


    月曜日 定休日

    クラフトビール会 vol.3


    923(土曜日)

    18時スタート!!


    ワイン会スピンオフ企画、クラフトビール会第3弾。新たなラインナップでお送りします。日本初登場、フランス産のクラフトビールを飲み比べる会、今度も個性豊かで色味、香り、味も美しい7種を予定してます。



    小規模で、自然的な製法を用いたこだわりのビールです。

    それぞの味の特徴に合わせて、お料理も56品ご用意致します。


    料金

    6300

    お食事付き


    今回のラインナップは以下の通りです。


    ARAV'

    オーナーのティムは2016年から独学でビール作りを始め、2019年からはジプシーブルワリーを行いながらその技法を磨いてきました。そして2021年、友人アルセーヌの協力のもと、グルノーブルにてついにオープンさせた念願のブルワリー。この二人が作り出すのは、決して妥協することなく、多くの人々と分かち合いたいという情熱と人並み外れた探究心で醸造される、本当の意味でのクラフトビールです。



    ACID THERAPY

    Lichtenhainerは、燻製麦芽を使用したスモークフレーバーで知られるドイツスタイルのビール。そしてArav’ Acid Therapyシリーズ第2弾に相応しいスタイルでしょう。ドライでライト、そこにスモークフレーバーと微かな酸味が加わり、複雑でありながら非常に爽快なビールに仕上がっています。近年注目を集めるこのスタイルのビールへの、こだわりのオマージュです。



    AT HOME

    新しいレシピで再入荷。新たなホップ(Barbe RougeSimcoe)を使って醸造されたこの新バージョンは、ベリーやピーチフレーバーに寄りながら、よりNEIPAスタイルに忠実な仕上がりになっています。濃厚でヘイジーなボディ、そしてたっぷりとしたホップ感が心を和ませ、抜群の心地よさをもたらします。まさしく、アットホームなくつろぎを与えてくれるでしょう。





    PRAY FOR HOPS

    不透明な色合いの、苦味を強調したホッピー&ヘイジーなIPA。松の木のような香りとトロピカルフルーツのフレーバーを併せ持つドライな味わいは、まさに王道のオールドスクールIPAへの原点回帰にヘイジー感をプラスした逸品です。





    COFFEE STORM

    Arav'Maelström brewery(フランス)のコラボレーションによって実現したインペリアルスタウト。ローストしたモルトが芳醇な焙煎の香りをもたらし、そこにコールドブリューコーヒーを加えることでコーヒーアロマが全体を覆います。さらにはバニラとラクトースによるクリーミーさが、まるで嵐の中の陽だまりを感じさせます。




    MONOCHROME

    2016年に醸造を開始し、大衆向けにクラシックなビールを提案していた創業者のシリル。その後2018年、彼はオーガニックな側面をプライオリティに置きながら、より独創的なビール作りを可能にする自由な実験性を求めてMonochromeをスタートさせました。Monochromeを通じて創造性と贅沢さを表現し、美食家のような野心であらゆる味わいを探求しています。すべてのビールは100%クラフト、100%オーガニック(BIO認証)で、ビアギークだけでなく、全く新しいビール体験を望む初心者にもアピールします。





    92083E

    サワースタイルと相性のいいチェリーが香る、ルビー色の一杯。そこにトンカ豆が、バニラやチェリーピットを思わせる芳醇な味わいと風味をもたらします。





    72FAF8

    ストロベリーやシーバックソーンのホップ感と、スイーツのような味わいが楽しめるサワー。美しい黄橙色とスムージーのようなボディで、エレガントかつ爽やかな表情を見せるビールです。





    BB3385

    ゴーゼは通常、塩とコリアンダーを使用して作られるドイツの上面発酵ビール。ここではさらにブラッドピーチを加えることで、伝統の技法に敬意を表しながら、甘くフルーティな香りをプラスしています。透明なピンク色のボディと低アルコール(3.5%)のこのビールは、僅かな塩味を感じさせるライトで爽やかな仕上がりとなっています。







    詳しい内容に関しましては、ホームページで前回のレポートを載せてます。


    http://www.nononeco.com/2023/02/blog-post.html?m=1